新聞

参列させないのは入学式か、卒業式か

□授業料滞納6億 教育上よくない(読売新聞投稿欄)(前略)低所得家庭への配慮があるのは当然ですが、払えるのに払わないなどもってのほか。ある程度の期限をきっちりと定めて退学にするべきです。 最も生徒を傷つけているのは授業料を払わない保護者自身で…

物を大切に使うということと、大切な物をもつということ

新学期を迎え、わが家の小学生の子供たちが新しい教科書をもらってきた。ふと下の子の国語の教科書を見ると、2年前に上の子が同じ学年だった時に使ったものと似ていると感じた。 試しに2年前のを引っ張り出してみると、表紙も内容も全く一緒。ページ数もピ…

お袋の味と、シーチキンご飯

長男が一人暮らしを始めて半年がたった。女手一つで2人の息子を育てるため、つらくても正社員として採用された職場で仕事を続けてきた。 多忙を極めたころは毎日終電まで働き、休日出勤もしていた。恥かしいけれど、息子たちの食生活は散々だったと反省して…

メガ文字化による疲労増大

読売新聞の文字が大きくなって、1週間が経とうとしています。 僕は正直、読みづらくなったと感じています。読みづらいというより、読み難いと書くべきでしょうか。 文字が大きくなったのだから、視力の衰えた方や高齢の読者は読みやすくなったでしょう。しか…

誰の未来のための卒業文集

□ 放火しそうな人 橋の下でくらしそうな人 卒業文集に生徒名掲載 卒業文集に、生徒同士が抱いている印象をアンケートしランキング形式で発表するコーナーを設けるのは、意外とどこでもやってることなんじゃないかなあと思います。僕も中学の卒業文集であった…

「キレイなお姉さんは好きですか?」

□ 中2息子 中3姉の入浴盗撮 2か月ほど前、風呂の棚に仕掛けられたビデオカメラを姉が見つけ、弟を問いつめているところに私が帰宅しました。その時はきつくしかりました。言い訳のしようもなく息子は黙っていました。 それ以来、姉は弟を見るたびに小さい…

直せるならそれに越したことはない

母親が、孫にメリーを買ってあげたんです。 なんでも、僕が赤ちゃんだったときにお祖父ちゃんが買ってくれたそうで、「親は孫にメリーをプレゼントするものだ」と、先日わざわざ買いに付き合わされたんですよね。 あれでもない、これでもないと小一時間……。 …

インターネット、神秘主義と免許制

いじめる側は姿を現さないまま、相手を精神的に追いつめる。(携帯電話などの)情報機器を使ったいじめは、海外でも問題になっている。(略) 「いじめは昔からあった」とする反論があった。だが、特定の「やんちゃ坊主」による昔のいじめと違い、今のいじめ…

環境問題とよいしょ兄さん

最近、自宅近くのスーパーが営業時間を30分短くして、夜は早く閉めるようになった。環境問題を考えてのことだという。こうした姿勢に感心させられた。 店側もただお客に喜ばれるサービスばかり考えることは見直すべきではないだろうか。地球温暖化が色々と言…

脳内チップと萌え顔メーカー

病気で失われた視力を、電子機器の「目」で再生しようとするという技術が、実用化に近づいている。(略) 世界の大半のチームは、眼内に埋め込んだ装置から電気信号が出る方式だが、脳へ直接、チップ「情報処理経路」を埋め込む研究も一部で行われている。実…

「う、産まれるぅ」

「産気づいたよ」と、90歳の父が言った。 「誰が?」と尋ねると、「オレが」という返事が返ってきたからのけぞった。 「お父さん大変! じいちゃんが産気づいたって」。隣室にいた夫に大声で伝えると、夫と2人で大笑いになった。 父はその間、キョトンとした…

小麦値上げ機にコメ消費増加を

子どものころ、パンやめん類はちょっとしたぜいたく品でした。明治生まれの父はよく言っていました。 「コメの方が価格は安定している。栄養価も高く、なによりおいしい。日本人はコメを食べるべきだ」 父の言葉を思い出したのは、政府が製粉会社に売り渡す…

もろいからこそ愛おしい、自費出版と同人誌

我が家の書棚の隅に、著者名が「私」という一冊の本がある。奥付にこそ、3版と印刷されているが、この本、実は市中に一度も出回った実績がない。1版1冊、ワープロによる私の手作り本だからである。 第1版は6年前、結婚する長女に記念品として贈ろうと作った…

行為を捉えて人を捉えず

べっ、別にラグナロクオンラインのパッチサーバーに全然つながらないからブログの更新でも済ましとくかっていうわけじゃないんだからねっ。 「映画のワンシーンのような光景を見て感動したよ」(略) 信号待ちする群集の中で、男性がたばこを吸っていたそう…

きゅぽっ

縦長、横長、円形と、いくつも並んだ化粧用のコンパクト。(略)「使った後、ふたを閉めた時の音が心地よく聞こえるものと、そうでないものとがあります」 女性になじみの深い、「パチン」という小さな音。その音を研究し、心地よい音(快音)にしようと、(…

今の彼女は別のぞうさんが好きなんだろうか

今年1月、都内のイベント会場を訪れると、舞台には黒いワンピース姿の少女(8)が立っていた。「小学校の給食は何が好き?」「大人になったら何になりたいの?」。司会者からの質問に、少女は恥らいながら「女優さんになりたい」などと答えた。客席には男女1…

ご都合的な善、混迷する悪

□ 同級生の全裸写真撮影、サイト投稿 容疑の高校生ら4人逮捕 県警少年捜査課は18日、いずれも横浜市内の県立高校1年の男子生徒ら4人(いずれも16歳)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造、公然陳列)などの疑いで逮捕したと発表した。 …

「よく掃除をしてくれたで賞」

ある冬の休日、暮れかけたころに私の携帯電話が鳴った。担任している4年生のB子からだった。 「塾の帰りに、道ばたのゴミを拾っていたら、畑仕事をしているおばさんが、『えらいねえ。これ、家族で食べて』と野菜をくれました。とてもうれしくて、家族のみん…

ニュータイプとしての哲学

妙な気分になったのは、細胞培養の実験をしていた時です。 顕微鏡でサルの腎臓の細胞を見ながら、何気なくシャトルの窓に目をやると、顕微鏡でのぞいているのと同じような模様が見えました。地球の山脈や砂漠、湖などです。 細胞という極めて小さいものと、…

ゆっくり走れば追いつかない

たまたま、近所に早朝から営業している書店を見つけたので、夜勤明けに寄ってみました。 決して繁華街というわけではない、古ぼけた店構えの個人書店。もちろん客はひとりもいません。 とりあえず週刊誌でも買おうとしたら、レジで帳面をチェックしていた店…

騙されたファミコンの思い出

中2を担任したときのこと。I君という男子に関する苦情が集中した。書いた子はおとなしい男の子ばかり。「I君が僕のカバンに虫を入れた」「掃除の時ほうきを振り回す」「勝手に話に入ってくる」「背中をたたかれた」。その都度、I君に事実を確かめ、指導した…

自由というものの意外な窮屈さ

小学校の給食は班ごとに机を寄せて食べるが、中学校は弁当。子どもたちは「席は自由にさせてほしい」と主張することが多い。 1学期早々、子どもたちの意見を取り入れて自由な席で食べることにした。「楽しく食べて欲しいから、独りぼっちになる人がいないよ…

親子丼、うれしかった告白大作戦

一昨日作ったときの材料がまだ残っていたので、夜食にという口実で親子丼をリベンジ調理してみました。 結果は、イマイチ。前回少なかった汁は、今回多すぎてご飯がべちゃべちゃに。卵は半熟をキープできたけれど、かき混ぜすぎたのかぼろぼろに。ここまでく…

エレベーターの相乗り、なぜ避ける

僕は今、マンションの9階に住んでいる。エレベーターで1階までを行き来する。 先日、家に帰ろうと、1階でエレベーターのボタンを押して待っていると、おじさんがやってきた。エレベーターが来たので、僕は乗ったが、そのおじさんは動こうとしない。別のエレ…

慌てず小銭探し 高齢者用レジを

最近、私の財布は小銭でパンパンにふくらんでいる。後ろに並んでいる人を待たせるのは配慮が足りないと思い、支払いをたいていはお札で済ませているからだ。買った荷物と小銭が入ったバッグの重さによろめいてしまうこともある。 お札で支払うことが多くなっ…

「意味なし」不安症候群

「メディアで編集された情報というのは、相手が意味を与えてくれているわけですよね。でも、生の体験は自分で意味をつかまなくちゃいけない。生の体験にはノイズだとか余計な物も入っているが、余計なことが意外と大事なんです」 「ノイズはやっぱり生命の本…

主人公で、生きろ。

元日の読売新聞に週刊少年マガジン(講談社)の1面広告が入っていました。なんだか僕がつい最近書いたようなことが書いてあったので、記念に書き留めておくことにします。 今日、あなたは主人公ですか。 誰かの脇役に甘んじたまま、ただ毎日を送っていません…

捨てる箱、残す得体

今日は、コミケには参加せず、翠星石のフィギュアが入っていた箱を捨てることに専念しておりました。 今年最後のゴミの日だということを母親に言われて、購入以来恥かしいやらもったいないやら先延ばしにしていたこの箱捨てを、ついに決行。雨はすでに上がっ…

30代息子、アダルトビデオ収集

クリスマスイブ(24日)はケーキを食べる日で、クリスマス(25日)はケーキの残りを食べる日です。 始めは残すのもアレだから全部食べようとしたけど…もう食べられない。甘いものは嫌いではないけれど、主食じゃないから、それほどたくさんは食べられません…

「家にトイレがない」100人逮捕

ウガンダ北西部で、トイレがないことを理由に、少なくとも住民100人が逮捕された。コレラの流行で死者も出たため、地元当局が「何もしないわけにはいかない」と踏み切った。同国では、家にトイレを設置するのが住民の義務。だが警察の広報官は、「違法とはい…